忍者ブログ
テレビドラマ「相棒」について、イラストちまちま描きつつだらだらと語っています。 season 12の製作も決定。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の一言

右京さん:ええ、もうダメです

カイトくん:逆って言葉、使うよね


加藤晴彦変わらないな~。
何歳になったの?
10年前の写真と並べても変わってないんじゃない?
若いね~。


・右京さんがどこに行ったのか推理するカイトくん
11-5-1.jpg
・カイトくんのふと使った「逆に」に突っかかる右京さん。

・すべての仕事を止めて右京さんに協力する暇課長。
そりゃ暇課長のためにコーヒー入れなきゃね。


加藤晴彦の変わらなさと、
今シーズンはタブレットを利用している米沢さんと、
どうやってタキナミマサキの名義を使っているヤジマを探すことができたのか、

上記が印象に残ったくらいで、
まあ可もなく不可もなくってところかな。

PR
今日の一言

右京さん:なるほど、健全になったんですねえ

カイトくん:バター、しお


いや、面白かったんですよ。
天下りのバーターだとか、デジカメのGPS機能だとか、
結構知らんかったこと盛り込まれてて、
ストーリーそのものもよかったし、特命と、捜一、組対五課、鑑識とのバランスよく配置されていて。

ただ、どうしても気になる、カイトくんの態度の悪さ。

いくら官僚の息子だからといってもね。
警視庁の課長職の人や、元官僚への態度、違和感があるんだよねー。

あんな態度を、もし今までもしていたんであれば、刑事になれたのも結局親の七光りだったのかしら?と邪推してしまう気持ちに拍車をかけてしまう。

ちょっとした事なんだけどね。

特命係という、特殊な設定のドラマなんだから、人物設定とか細かい部分はリアルを追及してほしいんだな。
所轄からピョっと来た一介の警察官が、警部とか、警視であろう課長とかにあの態度はあり得ないと思うんだけどなあ。
米沢さんだって階級は上だと思うよ。
イタミンもかなり言葉は乱暴だけど、長い付き合いのある彼とは全然比較できない。



・暇課長のコーヒー作るのは特命の仕事の1つ!

・なぜかCAさんとの合コンをセッティングさせようとする暇課長や米沢さんに、どいつもこいつも、って毒づくカイトくん、合コンぐらいいいじゃない

・大河内さん、右京さんに振り回されっぱなし。
ていうか、右京さんの座る場所おかしくない?なぜに隣り・・・
11-4-1.jpg


つーか、天下りバーターシステム作ったの、カイトパパかい!!!

怖いねえ。
潮さんへのペナルティとか。

こういう感じのカイトパパの使い方は好きだよ。
今日の一言

右京さん:しかし、罰するのは、あなたではありませんよ。

カイトくん:覚えておきたいんです。何も出来なかったこと。




芹沢さんの、「大変だったなあ、カイト」はともかくさ、三浦さんが「カイトくん」って呼ぶのにはびっくり。
いきなりカイトくんのニックネーム浸透してるよ。

・カイトくん、犯人取り逃がした可能性を右京さんに指摘される。
11-3-1.jpg

やーだーぁ、ちょっと、かわいいんじゃない?カイトくん
意外にさ、自分のミスとか至らないところは素直に認める子なのかしら?

・デート中に死体が降ってきた災難に対して、なんとなくうれしそうな米沢さん
それに対してかなり邪険なカイトくん

・ボクシング記者、とかちゃんか!

・一応、警察官ですから。
大事なことなので事あるごとに繰り返します

右京さんの前に大きなパフェ!
と思ったらとかちゃんの分でしたか。びっくりした~



ボクシング一筋に生きてきた荒木。
神聖な拳で殺人を犯してしまった、その罪を贖うこともできず、自ら死を選んだ荒木。

ジムに入門までして捜査にのめり込むカイトくん。
荒木のそばにいたのになにも出来なかったことを悔やむラスト。
でも、それは不遜なんじゃない?
何か出来たはずって思うこと自体傲慢な発想。

次長の言う、あのバカの手落ちで犯人に自殺され、新たに犠牲者を出した、ってのが真実。

でもそれでもカイトくん、大きく成長するのかな。
もう少し、様子をみたいところ。
なぜだか右京さんがカイトくんにアマアマだからね。

右京さん、ちょっと人を育てたいと思い始めたのかな?
薫ちゃんとの7年間で、右京さんの硬化した性格に変化が現われ、
尊くんとの3年間で、右京さんの警察官としての矜持が再確認され
右京さんも、自分の進むべき方向が少し昔とは変わってきてると感じてるのかもしれない。
そう遠くない将来の退職という時期が視野に入ってきたところで、今、ひとりの若者を育ててみたいと思ったのかもしれないね。
今日の一言

右京さん:それでキミはのこのこ帰ってきたわけですか

カイトくん:どんなに気取っても、所詮は金持ちの道楽ですよ


いや、カイトくん毒づいてるね~。
何の覚悟もなく目標もなく使命感もなく特命係に来たわけだから、そりゃイライラするよね。しかも、何か大失態をやらかしてとばされたならさ、失態の上に左遷、その上右京さんの慇懃無礼さに辟易して辞職、っていうラインをたどれるんだろうけど、カイトくんは特命に来させられた理由もわからないわけだからね。

カイトくんの人をくったような態度は面白いんだけど、右京さんが、それまでの2人への扱いと違って、慇懃無礼さもあんまり出してないし、チクチクもない。どちらかと言えばあったかい視線?
朝日新聞のテレビ欄「試写室」で、杉下右京の親のような目線をみるとは驚いた、みたいな評があったけど、確かにそう。
もっと厳しくしてほしいななんて気分もあるんだけど、右京さん自ら求めた人材、っていう違いもあるのかな?
あー、生意気な若造、カイトール。
警察官として何かをつかむ日は来るのか???

・大木さん小松さんにイラつくも、名前間違い指摘される

・「カ」から始まり「ル」でおわる法則、ヒマ課長が見つけたのか・・・

・フィガロ運転右京さん
今シーズンから右京さんが運転する設定なのね。
カイトくん、次長の息子とは言え、所轄の刑事になったばかり、その前は交番勤務だったわけだから、警視庁に自動車通勤は現実的じゃないよね。多分電車通勤か、チャリンコ通勤でも似合うかも

・なんとか捜一に引っ張ってもらいたいカイトくん。恩を売ろうと捜一に近づくも、右京さんに全否定される悲しい結末。
11-2-1.jpg

・次長にホワイトグラブズ紹介してもらう右京さん。
次長的な存在がないとなかなか一般庶民の入れない場所ってあるなー。次長が、そういうときのためだけの便利な存在ではありませんように・・・

・令状発行の時間稼ぎのために値をつり上げた右京さんと、ただ単純に盛谷に渡さないために値を上げってたカイトくん。本当に落札しちゃったらどうするつもりだったんだよ。
愛すべきカイトール。自分が仕事出来ると思い込んでるおぼっちゃま。
002.jpg

・坂巻社長、なんで相沢みたいなわけの分かんない男を仲間に引き入れたの?


川波さんがオークションの直前に腕をすり替えてたってことは、富塚さんはそれを偽物だと思ってたわけでしょ?みてわかんなかったのかなあ?鑑定の世界では第一人者って設定なのに。

オークションに偽物を出品させることが許せなかったプロフェッショナル、って話?
いやいや、オークションという狭い世界の中で生きてきて、本物の芸術作品を守ることによって目が曇り、人の命を軽んじた愚かな男の話なんでしょうね。
皆様ごぶさたしております。

相棒を好き勝手に語るこのブログ、
11の1話でぶった切れたままですが・・・
すみません。

去年の暮れあたりからなんだか忙しくなってしまって、
夜や休日にPCを開く気力もなく。
そのうえ、相棒そのものをリアルタイムで観れなかったことが続き、

観てない

録画を少し観ては止める

話が細切れになり内容がよくわからん

ブログめんどい

の悪循環。


最近は余裕が出てきたのと、
相棒12&劇場版製作のニュースに刺激され、
さて12が始まる前に11を仕上げねば、と、
少し気力が出てきたところです。

ゆるゆると見守って下さいませ。


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[08/22 りぃあ]
[08/03 りぃあ]
[11/08 jenny]
[10/04 mogu]
[09/06 jenny]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たかちん
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
たかちんと申します。
「相棒」が好きです。
土ワイ時代からずっと好きです。
つらつらと語っているので、
よろしければ読んでやってください。
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]