テレビドラマ「相棒」について、イラストちまちま描きつつだらだらと語っています。
season 12の製作も決定。
今日の一言
右京さん:存外、ずるいですねえ、キミは。キミに人殺しをさせるわけにいかないじゃありませんか
尊くん:では、またいつか、どこかで
***************************************
まず言いたいのは、
及川さん、本当にお疲れ様でした。
ということ。
season7の最終回で初登場。
賛否両論吹き荒れる中、8での特命係へのスパイ設定、自由度が高くなりいろんなことに挑戦出来た半面、尊くんのキャラクターを作り上げるのに苦労したであろう9、そして右京さんとの方向性の違いが決定的になった10。
薫ちゃんが卒業して、次の相棒への拒否反応の嵐を、神戸尊という、たぐいまれなる魅力的なキャラクターを作り上げることで、批判を一蹴してしまった。
及川さんキミはすごいよ。
尊くんが加入したことで、相棒の世界は確実に変化したと思う。
非リアルなはずのドラマ世界なんだけど、かえってリアルな世界観を構築できたのは、杉下右京と神戸尊という、冷静でありながら情熱的、熱い炎を静かに燃やしている人物像を作り上げることで、言うなれば、人としてどう生きていくべきなのか、警察官の正義とは、矜持とは、その答えを2人の間で共通のものにしないことで、観る側に自分の生きるべき道を考えさせたからなのかな。
・雛ちゃん、悪い顔になったねぇ。
長谷川さんあたりとつるんで何考えてんのかな。もし長谷川さんを利用しようなんて思ってるんなら、あとでひどいしっぺ返しを受けるかもしれないよ?
・窪塚俊介、いいよね。悪人の役とかもみてみたいよ。
・嘉神郁子への事情聴取をのぞき見特命係。
イタミンの特命への嗅覚はすごいものがあるよね~。
イタミンは利用できるものは利用するさ、みたいに言うかもしれないけど、芹沢さんみたいに素直に称賛したほうが楽だと思うよ~。
・刑事見習いの事情聴取見学。

・真っ先に知らせますって、夜中に呼び出せってことじゃねーんだよ!(by米沢)
それでも仕事をこなす米沢さんプロフェッショナル。
・おばあちゃん子の尊くん。
意外に本当のことかも。
観察眼に秀で、尊くんに教えてくれた祖父(ほんとかな?)かわいがってくれた祖母。
いろいろ抱えた少年時代だったけど(うそがうまかったらしいし)ひねくれつつも祖父母にかわいがられて礼儀正しく懐深く大きく成長した尊くんを想像してしまう。
・花の里モーニング
推理を楽しむさっちゃんと、納豆かき混ぜる尊くん。
・長谷川さんと再会する尊くん。
いや~。
長谷川さんを最終回で持ってくるところ、輿水さんのブラックさが際立つよね。
そして絶対に長谷川さんと目を合わせない尊くんだけど、結局我慢できずに怒鳴っちゃうも、ひと睨みされだまっちゃう尊くん。

産まれてくる子は幸せだと思うか?
そんな命題を突きつけ、尊くんを揺さぶる雛ちゃん。
雛ちゃん、産まれてくる子どもの幸せとか、絶対に考えてないよね。
どれだけ自分の権力を増大させるか、それだけだよきっと。
・尊くんシャワーシーン
どんなサービスショットだよ。
尊くんの部屋が、笑っちゃうくらいイメージ通り。
GT-Rの維持費が大変で、6帖一間の木造ボロアパートに住んでたっておかしくないからね。
二階級降格したわけだし。
米沢さんの部屋みたいじゃなくてよかった。
・杉下右京と愉快な仲間たち
仲間に入りたいような、入りたくないような。
クローンとして産まれてくる赤ん坊の処遇。
嘉神郁子の罪に目をつぶることで、その赤ん坊を守るということ。
その尊くんの感覚は、人として至極当然。
正義を貫かなければ気が済まない右京さんよりも、ずっとバランス感覚に優れているね。
右京さんの正義って、その正義が行われたあとに何が起こるのか、それに関しては全く頓着していないというか、それとこれとは別です、っていうスタンスだもん。周りはたまったもんじゃないよな。
思えばseason9「暴発」でも、右京さんの信じる「正義」を、止めた尊くんだった。
真実を求める姿勢は2人とも同じ。
その真実を目の前にしてからの道が、違うんだよね。
娘を誘拐するという暴挙に出た尊くん。
右京さんを止めることが、とりもなおさず産まれてくる子を守ること。
その行為が、結果的に、雛ちゃんや、虎視眈々を復活を狙う長谷川さんの狙い通りになったとしても、自分の信じる道を行くことが正しいと。
真っ青な空に流れていく赤い風船が哀しくて。
で、やっぱり大河内さんに泣きごと言う尊くん。
そしてやっぱり右京さんにチクる大河内さん。

噛んで含めるように尊くんに言い聞かせる右京さんのまなざしは優しいな。
尊くんの背負っている十字架を理解し、苦しむ尊くんが、正しくあろう、正しくあろう、と生きてきたことを優しく包み込む。
右京さんの正義を踏み観じってしまった、と、きっとこれからも苦しむであろう尊くん。
尊くんを説得できず正義を貫くことが出来なかった自分にも罪がある、と言う右京さん。
右京さんの言葉に、尊くんは少しは救われたかな。
長谷川さんは尊くんをそばに置いて、何をたくらんでいるのかな?
尊くんの思惑はともかくとして、その実力、手腕、柔軟な対応をみて、
「こっち側の人間」と判断したんだろうな。
ラスト。
送りますよ、という尊くんの申し出を断り、ようやくひとりに慣れてきたところです、という右京さんのほうが寂しそうだった。
尊くんは、なんだかんだいって柔軟な子だから、多分どこに行ってもそれなりにうまくやっていけるだろうけど、残される右京さんの方が、じわじわとやってくる寂寥感に打ちのめされてそう。
右京さんはいつでも残る側だもんなあ。
特命を去るときに、右京さんを送る人はいないだろうと考えると、右京さんの孤独が、無限に広がっているようで心が痛くなってくる。
でも意外に、こういうブラックな、というか、モヤモヤした終わりかた、嫌いじゃないんですよ。
相棒世界に、「神戸尊」という、ちょっと皮肉屋で、プライドが高いけど、懐が深く、人の心に寄り添える優しさを持ち、そして最高にチャーミングな男が存在してると思えるだけで大丈夫。
ありがとうございました♪
またお会いしましょう。
(って、すぐ11が始まってしまう~)

右京さん:存外、ずるいですねえ、キミは。キミに人殺しをさせるわけにいかないじゃありませんか
尊くん:では、またいつか、どこかで
***************************************
まず言いたいのは、
及川さん、本当にお疲れ様でした。
ということ。
season7の最終回で初登場。
賛否両論吹き荒れる中、8での特命係へのスパイ設定、自由度が高くなりいろんなことに挑戦出来た半面、尊くんのキャラクターを作り上げるのに苦労したであろう9、そして右京さんとの方向性の違いが決定的になった10。
薫ちゃんが卒業して、次の相棒への拒否反応の嵐を、神戸尊という、たぐいまれなる魅力的なキャラクターを作り上げることで、批判を一蹴してしまった。
及川さんキミはすごいよ。
尊くんが加入したことで、相棒の世界は確実に変化したと思う。
非リアルなはずのドラマ世界なんだけど、かえってリアルな世界観を構築できたのは、杉下右京と神戸尊という、冷静でありながら情熱的、熱い炎を静かに燃やしている人物像を作り上げることで、言うなれば、人としてどう生きていくべきなのか、警察官の正義とは、矜持とは、その答えを2人の間で共通のものにしないことで、観る側に自分の生きるべき道を考えさせたからなのかな。
・雛ちゃん、悪い顔になったねぇ。
長谷川さんあたりとつるんで何考えてんのかな。もし長谷川さんを利用しようなんて思ってるんなら、あとでひどいしっぺ返しを受けるかもしれないよ?
・窪塚俊介、いいよね。悪人の役とかもみてみたいよ。
・嘉神郁子への事情聴取をのぞき見特命係。
イタミンの特命への嗅覚はすごいものがあるよね~。
イタミンは利用できるものは利用するさ、みたいに言うかもしれないけど、芹沢さんみたいに素直に称賛したほうが楽だと思うよ~。
・刑事見習いの事情聴取見学。
・真っ先に知らせますって、夜中に呼び出せってことじゃねーんだよ!(by米沢)
それでも仕事をこなす米沢さんプロフェッショナル。
・おばあちゃん子の尊くん。
意外に本当のことかも。
観察眼に秀で、尊くんに教えてくれた祖父(ほんとかな?)かわいがってくれた祖母。
いろいろ抱えた少年時代だったけど(うそがうまかったらしいし)ひねくれつつも祖父母にかわいがられて礼儀正しく懐深く大きく成長した尊くんを想像してしまう。
・花の里モーニング
推理を楽しむさっちゃんと、納豆かき混ぜる尊くん。
・長谷川さんと再会する尊くん。
いや~。
長谷川さんを最終回で持ってくるところ、輿水さんのブラックさが際立つよね。
そして絶対に長谷川さんと目を合わせない尊くんだけど、結局我慢できずに怒鳴っちゃうも、ひと睨みされだまっちゃう尊くん。
産まれてくる子は幸せだと思うか?
そんな命題を突きつけ、尊くんを揺さぶる雛ちゃん。
雛ちゃん、産まれてくる子どもの幸せとか、絶対に考えてないよね。
どれだけ自分の権力を増大させるか、それだけだよきっと。
・尊くんシャワーシーン
どんなサービスショットだよ。
尊くんの部屋が、笑っちゃうくらいイメージ通り。
GT-Rの維持費が大変で、6帖一間の木造ボロアパートに住んでたっておかしくないからね。
二階級降格したわけだし。
米沢さんの部屋みたいじゃなくてよかった。
・杉下右京と愉快な仲間たち
仲間に入りたいような、入りたくないような。
クローンとして産まれてくる赤ん坊の処遇。
嘉神郁子の罪に目をつぶることで、その赤ん坊を守るということ。
その尊くんの感覚は、人として至極当然。
正義を貫かなければ気が済まない右京さんよりも、ずっとバランス感覚に優れているね。
右京さんの正義って、その正義が行われたあとに何が起こるのか、それに関しては全く頓着していないというか、それとこれとは別です、っていうスタンスだもん。周りはたまったもんじゃないよな。
思えばseason9「暴発」でも、右京さんの信じる「正義」を、止めた尊くんだった。
真実を求める姿勢は2人とも同じ。
その真実を目の前にしてからの道が、違うんだよね。
娘を誘拐するという暴挙に出た尊くん。
右京さんを止めることが、とりもなおさず産まれてくる子を守ること。
その行為が、結果的に、雛ちゃんや、虎視眈々を復活を狙う長谷川さんの狙い通りになったとしても、自分の信じる道を行くことが正しいと。
真っ青な空に流れていく赤い風船が哀しくて。
で、やっぱり大河内さんに泣きごと言う尊くん。
そしてやっぱり右京さんにチクる大河内さん。
噛んで含めるように尊くんに言い聞かせる右京さんのまなざしは優しいな。
尊くんの背負っている十字架を理解し、苦しむ尊くんが、正しくあろう、正しくあろう、と生きてきたことを優しく包み込む。
右京さんの正義を踏み観じってしまった、と、きっとこれからも苦しむであろう尊くん。
尊くんを説得できず正義を貫くことが出来なかった自分にも罪がある、と言う右京さん。
右京さんの言葉に、尊くんは少しは救われたかな。
長谷川さんは尊くんをそばに置いて、何をたくらんでいるのかな?
尊くんの思惑はともかくとして、その実力、手腕、柔軟な対応をみて、
「こっち側の人間」と判断したんだろうな。
ラスト。
送りますよ、という尊くんの申し出を断り、ようやくひとりに慣れてきたところです、という右京さんのほうが寂しそうだった。
尊くんは、なんだかんだいって柔軟な子だから、多分どこに行ってもそれなりにうまくやっていけるだろうけど、残される右京さんの方が、じわじわとやってくる寂寥感に打ちのめされてそう。
右京さんはいつでも残る側だもんなあ。
特命を去るときに、右京さんを送る人はいないだろうと考えると、右京さんの孤独が、無限に広がっているようで心が痛くなってくる。
でも意外に、こういうブラックな、というか、モヤモヤした終わりかた、嫌いじゃないんですよ。
相棒世界に、「神戸尊」という、ちょっと皮肉屋で、プライドが高いけど、懐が深く、人の心に寄り添える優しさを持ち、そして最高にチャーミングな男が存在してると思えるだけで大丈夫。
ありがとうございました♪
またお会いしましょう。
(って、すぐ11が始まってしまう~)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
うわあああん!
バリのお面上手い!とウケている場合じゃない!
切ない切ない神戸尊の最終回
万感の思いで見たあの日がいま蘇ってきました。
新相棒・成宮くんを受け入れる心の準備が出来ないまま
もう来週なんですね。
神戸尊にさよならは言わないよ。
だって彼は確実にあの世界に実在してて
警察庁で長谷川氏筆頭に魑魅魍魎たち相手に
ジタンダふんだり、意趣返ししてやったり、
優秀さ発揮しながら、案外人懐こく立ち回って
したたかに、しなやかに、日々を生きているに違いないんだもの!
もう、遅刻はしていないだろうけど(笑)
たかちんさん、相棒ten完走お疲れさまでした。
あなたの絵、大好きよ!
切ない切ない神戸尊の最終回
万感の思いで見たあの日がいま蘇ってきました。
新相棒・成宮くんを受け入れる心の準備が出来ないまま
もう来週なんですね。
神戸尊にさよならは言わないよ。
だって彼は確実にあの世界に実在してて
警察庁で長谷川氏筆頭に魑魅魍魎たち相手に
ジタンダふんだり、意趣返ししてやったり、
優秀さ発揮しながら、案外人懐こく立ち回って
したたかに、しなやかに、日々を生きているに違いないんだもの!
もう、遅刻はしていないだろうけど(笑)
たかちんさん、相棒ten完走お疲れさまでした。
あなたの絵、大好きよ!
Re:うわあああん!
moguさま
尊くん卒業が発表されてから全く気分があがらず、
リアルタイムで放映を観てからまったく観返すことがなかったので、
最近のブログラストスパートのために見続けた今が、
私にとっては尊くん卒業や、ten最終回に対して
まっすぐ見つめることが出来た日々でした。
私も、成宮くんをむかえる心の準備も出来てないどころか、
ついさっき尊くんを見送った気分なので・・・
尊くんが相棒世界に生き続けるラストは、希望の光を残してくれました。
長谷川さんのもとでうまくやってるはず・・・
長谷川さんにお茶なんて入れてるかも、
とは相棒オフィ本での発言だったか。
案外人懐っこく、というのは私も同意。
右京さんと違って、どこででもあのキュートさを発揮できるはずなので、
心配はしていません。
やっとten完走できました。
長々かかってしまいましたが・・・
11も続ける予定なので、今後ともよろしくお願いいたします♪
尊くん卒業が発表されてから全く気分があがらず、
リアルタイムで放映を観てからまったく観返すことがなかったので、
最近のブログラストスパートのために見続けた今が、
私にとっては尊くん卒業や、ten最終回に対して
まっすぐ見つめることが出来た日々でした。
私も、成宮くんをむかえる心の準備も出来てないどころか、
ついさっき尊くんを見送った気分なので・・・
尊くんが相棒世界に生き続けるラストは、希望の光を残してくれました。
長谷川さんのもとでうまくやってるはず・・・
長谷川さんにお茶なんて入れてるかも、
とは相棒オフィ本での発言だったか。
案外人懐っこく、というのは私も同意。
右京さんと違って、どこででもあのキュートさを発揮できるはずなので、
心配はしていません。
やっとten完走できました。
長々かかってしまいましたが・・・
11も続ける予定なので、今後ともよろしくお願いいたします♪
ご無沙汰~ん
尊くんへのアイを感じるブログざます・・・
このところ11になってから、ほとんどリアルタイムで観てません(あ、実は尊君の時もほとんどリアルタイムで観てなかった!)
11になったら、なんだか右京さんとカイトクンの立ち位置が
『踊る大捜査線』シリーズ当初の
長さんと織田ユージちっくな気がします・・・
でも右京さんは自分で事件に首を突っ込み
(ある時は事件を作り)
自分で捜査(操作)して
自分で解決(快傑)するのが
好きだから・・・
ってなると、相棒である必要ないのかなとか
思ってしまうです。
尊君には「元・相棒」という立ち位置よりもは
「右京さんに対抗できる人材」として
成長した姿で戻ってきてほしいわん。
そういえば相棒tenの最終回、仕事先の秋田で観てたわ。
このところ11になってから、ほとんどリアルタイムで観てません(あ、実は尊君の時もほとんどリアルタイムで観てなかった!)
11になったら、なんだか右京さんとカイトクンの立ち位置が
『踊る大捜査線』シリーズ当初の
長さんと織田ユージちっくな気がします・・・
でも右京さんは自分で事件に首を突っ込み
(ある時は事件を作り)
自分で捜査(操作)して
自分で解決(快傑)するのが
好きだから・・・
ってなると、相棒である必要ないのかなとか
思ってしまうです。
尊君には「元・相棒」という立ち位置よりもは
「右京さんに対抗できる人材」として
成長した姿で戻ってきてほしいわん。
そういえば相棒tenの最終回、仕事先の秋田で観てたわ。
ご無沙汰ですm(__)m
jennyさま
コメントいただいていたのに、お返事大変遅くなりました。
ようやく復活でございます。
尊くん卒業からどうにもこうにもあがらなかったので・・・
すみません。
右京さんとカイトくんの立ち位置、踊る・・・の長さんと織田ゆーじちっく。
なるほど・・・とは言っても、踊るは観たことがないので、なんともわからんのですが、薫ちゃん、尊くんとの関係とはかなり右京さん自身の立ち位置は違う印象ですよね。
尊くん、右京さんに対抗できる人材として再登場。
最近の相棒の動き(映画にチラ出演とか)をみてると、その匂いプンプンですわ。
もし、そういう人材として尊くんを利用するんであれば、ちゃんと設定を練ってほしいです。映画に出せば尊ファン(及川ファン)の動員も見込めるベえなんていう安易な尊くん利用だったらちょっとな。。。
でもまあ、尊くんは相棒世界に生きてるし、警視庁のお隣の警察庁勤務ですから、全く出てこない方が不自然なのかもしれませんけどね。
コメントいただいていたのに、お返事大変遅くなりました。
ようやく復活でございます。
尊くん卒業からどうにもこうにもあがらなかったので・・・
すみません。
右京さんとカイトくんの立ち位置、踊る・・・の長さんと織田ゆーじちっく。
なるほど・・・とは言っても、踊るは観たことがないので、なんともわからんのですが、薫ちゃん、尊くんとの関係とはかなり右京さん自身の立ち位置は違う印象ですよね。
尊くん、右京さんに対抗できる人材として再登場。
最近の相棒の動き(映画にチラ出演とか)をみてると、その匂いプンプンですわ。
もし、そういう人材として尊くんを利用するんであれば、ちゃんと設定を練ってほしいです。映画に出せば尊ファン(及川ファン)の動員も見込めるベえなんていう安易な尊くん利用だったらちょっとな。。。
でもまあ、尊くんは相棒世界に生きてるし、警視庁のお隣の警察庁勤務ですから、全く出てこない方が不自然なのかもしれませんけどね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/22 りぃあ]
[08/03 りぃあ]
[11/08 jenny]
[10/04 mogu]
[09/06 jenny]
最新記事
(08/16)
(08/16)
(06/22)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たかちん
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
たかちんと申します。
「相棒」が好きです。
土ワイ時代からずっと好きです。
つらつらと語っているので、
よろしければ読んでやってください。
「相棒」が好きです。
土ワイ時代からずっと好きです。
つらつらと語っているので、
よろしければ読んでやってください。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター