忍者ブログ
テレビドラマ「相棒」について、イラストちまちま描きつつだらだらと語っています。 season 12の製作も決定。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の一言

おばちゃん:法の盲点か!

尊君:キミが、バカをみるだけだよ

3e7ac61a.jpg





















先週に引き続き、とても楽しく観れました。

時間があっちいったりこっちいったりする手法は慣れていなかったので、最初は戸惑いましたが、終わってみればあ~、なるほど!そーゆーことね☆と、ひざを打つ爽快感。

あー、あの時、テレビ局関係のお父さんが、タケノコ掘り特番にGO出さなかったら、しばらく死体は発見されなかったんだなあ、とか、
犬の散歩してる男性が最後に関係してきたり、
おじいさんの住んでたアパートの管理人さんの、簡潔な説明の理由とか、
捜一が樫山ジュンさんのところに初めて聞き込みに行ったときに、「付き合いはありませんので」と、現在形で言ったのにはこーゆー理由があるのね、とか。
(最初に遺体で発見された西島さんって言ってるから、過去形で答えてもよかったんだけどね)
40acc949.jpg





















・軍手の、ペンで書いた点に、全く興味を示さない尊君に、何度もこれです、と繰り返す米沢さん。
・その米沢さんに、「風邪なんですよ」とうれしそうに右京さんの風邪を説明する尊君。
・そしてすぐさまマスクで自己防衛して見舞いの言葉をかける米沢さんに、咳で答える右京さん。

ここら辺の一連の流れ好きだ~。


大音量でウルトラソウル流しながら自殺未遂する女ミヤムラミホコwww
しかも相変わらずいい味出してるねえ、管理人のおばちゃん。
右京さんの代わりに来た尊君に、あからさまにがっかりしたり、気が乗らない感じの尊君につかみかかったり、尊君のたらしもおばちゃんには通用しなかったらしい
6f35b242.jpg


















でも、ミヤムラさんが振りかざしたナイフを素早くおさえたり、そのあとやさしく肩をポンポンってして、キミがバカをみるだけだよ、と、これは惚れるぜ。尊君はやっぱり女の子に対して優しいわ。
ミヤムラさんがこのあと尊君のストーカーになったら面白いのに(←コラッ)


・樫山ジュンと彼氏の、ミョーに能天気な着メロ。人殺しなのに・・・
・ミヤムラさんから取り上げたナイフを片手に店を出ようとする黒のロングコート姿の尊君。コワイっつーの!殺し屋か!



親兄弟もなく、ずっと1人で生きている樫山ジュン。
西島さんに自分を重ねたのかな。
西島さんを探す人なんていない、悲しむ人も困る人もいない、誰ともつながっていない人間。

これって、ジュンが自分に向けて言ってたのかな。

すがるようにつながりを求めた相手が、あの彼氏では、ジュンの人生を捨てるようなものだったな。
でも、西島さんと少女のつながりを知ったジュンのこれからは、また変わってくるのかなあ。


34869e1e.jpg
 
















テレビブログ
PR
今日の一言

右京さん:すみませんねえ、いつもいつも重箱の隅をつついて

尊君:これから君たちが行くところは、きっと世界で一番安全だよ

***************************************

なんだかとっても楽しい回でした。

ゆかいな3人組が、しょっぱなから派手にガラスを割って大胆に侵入のシーンから、
どんな事件、どんなストーリーにつながるかと思うと、冒頭からワクワク。



・ヒマ課長、なぜ右京さんのまねをしてコーヒーを飲む。
そしてだ根に持つインスタントコーヒー
・米沢さんの右京さんものまねに、あまり似てませんねと尊君。
ことごとくソリのあわないふたり。


9年前のハンカチを返しに行くという名目で強盗事件の関係者をたずねる右京さん。
きっと右京レーダーが反応したんだろうなあ。



・置いて行かれたことをわざわざ電話して文句言う尊君。
・相変わらず不法侵入好きな右京さん。
・尊君をいいようにこき使う右京さん。
a975b756.jpg


















右京さん出現にびびってアタフタしたり、セキュリティ会社の営業マンと知るや、
利用できるかとふんで話を聞くも、右京さんのとっぴな行動に右往左往する、
実は小心者の3人組。
犯罪なんかに手をそめる子達じゃなかったんだよなあ。そもそも。f1d95157.jpg




















いつも右京さんをさぐっているはずの尊君が、ほぼ全編にわたって別行動をとるという話は、
すごく新鮮でした。
しかも、3人組の身元とか、佐藤さん(偽)夫妻の正体とか、尊君の捜査能力はふつーに高いと言えるでしょうね。
最後に犯人投げ飛ばしたし。

ただ、相変わらず口は悪いけど

そして、自分のやった仕事の結果に対して、
「それなりに使えるでしょ、ボク」
「おほめの言葉ちょーだい♪ほめてほめて!おかーさん、ボクお手伝いちゃんとできたよ!」
的な、感じとか、悪態ついて悔しがるところとか、
クールで裏の見えずらいキャラクターのはずが、実は素直は素直なんだなあ。



・先週のナポリタンに引き続き、チャーハンのサブリミナル効果あり
・この愛すべき3馬鹿、また登場してほすい・・・
d23b4336.jpg



















いろんな、それこそ重箱の隅つつくような指摘は出来るんだけど、
そーゆーアラが気にならないくらいすごく楽しい回。
シーズンに何回かはこーゆー話がほしいね。

金を運ぶ側だった名和田さんが、復讐のつもりで金を奪い取ったはいいが、
金の上で9年間過ごし続け、気の休まる間もなかった。
更にこれから長い間罰をうけなければならない。

本当に人生損したね。
犯罪なんてするもんじゃないね。

そして、


右京さん地獄耳!!!a96706cf.jpg





















このシーン、最高です。









テレビブログ
今日の一言

右京さん:若者を教え導く立場のあなたが、最もしてはいけない、卑劣なことをしたんです

尊君:じゃあ、ナポリタン

***************************************

ナポリタン・・・

ナポリタンに全部持ってかれた感じ。
きっと、映像にナポリタンの画像が紛れ込んでいたのでしょう
視聴者の10パーセントくらいは、そのサブリミナル効果で、
ナポリタンを食べたことでしょう。

せっかくなので、ナポリタンをどうぞ。
b64801ba.jpg




















おいしそうでしょう。
ま、これはおいらが作ったわけではなく、ひろいものの写真です。


今回のお話。
まあまあ楽しめたかな。

サブリミナルというキワモノになりかねないものをテーマとしながら、
そのままストレートではなく、じつは心理的誘導が真相だったっという。

個人的には、最後まで小笠原准教授が、
岡本をあやつった証拠がないのをいいことに、
不敵な微笑みを浮かべるのに対して、
いつか見つけますよ、と無表情に彼女を見つめる右京さん、
みたいな絵が観たかったな。
あ、でも、それだと、欠番になったS3-7「夢を喰う女」っぽいかな?

万引きがばれる不安で曽田准教授を殺したかったっていう理由よりも、
小笠原准教授の、教授の座への、どろどろした欲望があって、っていうほうが、
すっきりしたんだけどな。



好きなシーンなど

初めての焼死体に、足を踏ん張らないと立ってられない尊君。

・こじゃれた大学生の中で明らかに浮いているヲタモト 岡本。

・高校時代は倉庫に隠れて喫煙していたらしい尊君

・バックを見ただけでそれがカメラ用とわかる特命2人。

・相変わらず字がきれいな尊君

・キミは一夜漬けが得意なタイプ・・・・って、ちょ、右京さんさりげなく失礼

・バズーカみたいなカメラを持つ尊君がカメラ小僧に見えた。
69c400cc.jpg














たらしこんでやらせた・・・尊君のストレートな物言いを指摘する右京さん。

・サブリミナル画像の岡本君、ちょいキモくてびびった。心霊写真かと思ったよ。
2b8bde16.jpg











すいません。似てないっすね。
眉毛にDNAを感じる柄本家の人々。

実は岡本君みたいなキャラ、大好きなのです。
もっとキョーレツなキャラを演じさせてみたい。

57640db3.jpg















それにしても、尊君の
「ナポリタン」
は、かわいかったなあ。






テレビブログ
今日の一言

伊丹さん:自分の気持ちは、杉下警部殿には到底ご理解いただけないと思います。

右京さん:そして彼もまた、刑事として最善を尽くしたのだということを。

***************************************

のんきなオープニングから一転、
ラーメンに毒!
トナリノキャクハヨクドククウキャクダ。
つーか、イタミンのチャーシューメン大盛り、少なくない?a7c83469.jpg















毒に倒れる隣の客にぎょっとするイタミン。
やっぱビビりだこいつ・・・

そしてラーメン食べに行ったばっかりに、部長にどやされる大小
かわいそうに・・・d6604129.jpg






















ペットボトルに毒入ってるなんて思わないよなあ。
右京さん命の恩人だねイタミン。

そして、警護の特命係に露骨に嫌な顔をするイタミン
もっと感謝してもいいんじゃなーい???


それにしても事件多いな城南大学
S6の西川忠志の怪演が印象深い回もそうじゃなかったけ?
調べればまだいろいろありそう。

てか、薫ちゃんの母校だって説も。



聞きにくいことを平気でイタミンに聞く右京さん。
誰に対してもスタンスを変えない右京さん、素敵です

それにしても、特命係にいるイタミンって新鮮だなあ。



ローンシステム研究会。
なんつーサークルだ。

准幹部たち、みんな嫌なやつ。最悪だ。
どちらか言えばこっちを殺したいよなあ(←ウソです・・・)



尊君の警護から逃げ出すイタミン。
でもすぐ見つかってるし。

GT-Rで張り込みって、目立つなあ。
しかもすげーななめに駐車してるし。


特命係のイタミンも新鮮だけど、尊君とのツーショットもかなり貴重。
e0968bb7.jpg
















イタミン相手に心情を吐露する尊君。
「俺だって凡人の1人ですよ」
という言葉は、イタミンが距離を置いている尊君だからこそ、
効いてくるんだと思います。

元警視のエリートで、右京さんとも対等に渡り合っている(ように見える)
余裕たっぷりの態度。

薫ちゃんが特命係にいたときは、天才右京さんに対して、
「凡人」である薫ちゃんがそばにいることによって、
捜一とのバランスがとれてたんだよね。

いまは捜一と特命って、すごい距離があるから、
その距離を縮める意味で、
尊君がイタミンに歩み寄る姿勢が、とても重要なファクターになる。



右京さんの
「キミにしては上出来ですねえ」

久々に聞いた。

この言葉はそもそも、
そこまで出来る子だとは思ってませんでした
っていう意識がないと出てこないからね。

薫ちゃんには乱発できても、
尊君に対してやたら出てくるセリフではないのです。



イタミンも、基本的に正義の人なんだよね。
多少、取り調べに問題がないこともないけど、
職務に対する姿勢は本物だよな。

だから、右京さんの言う、
「伊丹という刑事は、そのような不正を犯す刑事ではありません」
という言葉が、スッと、観てる側に入ってくるんですよね。


イタミンフィーチャー回
かなりよかったなあ。

今シーズン、イタミンの立ち位置があやふやで、
捜一の1人、っていうだけで、
あんまり魅力が発揮できてなかったから、
久々に楽しかったです。

こんな風なフィーチャー回じゃなくてもいいんだけど、

対薫ちゃんじゃないと魅力の発揮できない
イタミンではなく、
能力あるイタミンを発信してくださいな、

と、思いました。



で、


えーーーーー!尊君の過去の失敗話、
嘘かよ!!!

イタミンの告白を引き出すためとはいえ、

平気な顔してぺロっと嘘つく尊君

うわてだ―。

イタミン、去り際に無駄にカッコつけてたのに・・・
「今度、詳しく聞きますよ(キラーン)
みたいな。

でも、意外に、その嘘の元になった出来事があったぽいかなあ。



同窓会での犯人含む3人の准幹部。
まるでコントのような「カンパ~イ」でした。

そして犯人=吉武がリュークの件。
f3ae9707.jpg




今日の一言

右京さん:結局、政治家としてのあなた自身を守ろうとしていたのではありませんか

江島さん:お前が言ってるのは紙の上の正義だ

***************************************


8bd7ffd6.jpg

















尊君の花束でか!

実況chなんてみてると、ななみちゃんがたまきさんのこと
おねえさん
ってよんでることに対してなんだかんだと
紛糾してたけど、

たまきさん若々しいし、いいんじゃない?
微妙なお年頃の女性には、
おねえさん
無難なのであります。


てか、ななみちゃん、かぁわーいーなー



9585cc3c.jpg












勝手に現場で雑誌の立ち読みをする尊君。

イタミンが本屋のうるさい店員に見えた

そして

あすいませーん

と、軽い返事の尊君。
あなどれねー!

そして、雑誌の編集長?の頭がノッチの件。



江島さんと知り合いの尊君に対して、右京さんの

「お願いがあります」

とか、

「キミにうってつけの役目があります」

とかいう言葉に対して、
その真意をすぐに理解してぶつぶついいながらも行動する尊君。

脚本家の書き方をどうこう言ったり、
違いや好みを語るのはあんまり好きじゃないんだけど、

やっぱ太田愛さんの描く尊君像は、あんまりぶれないし、
右京さんとのやり取りもおもしろいし、
なにより頭がよくて如才ない、尊君の魅力を最大限に生かしてると思います。



好きなシーンなど何点か・・・

芹沢君の「家建つわ」 ワロタ

現場で雑誌を一瞬立ち読みしただけで江島さんと安田さんの関係を読み取る
速読尊君

江島さんに「こっちの世界」へのお誘いを受けた時の尊君の笑顔は
サイコーにかわいい!!!

官僚に話を聞きながら、オムライスをパクつく尊君。

ななみちゃんに話を聞く尊君が、お姫様に謁見する貴族に見える。
王子だったのに・・・
5d43c43f.jpg























江島さんと安田さんの言い争いのなかで、
「お前が言ってるのは紙の上の正義だ!」
ってのがあったけど、

本来ジャーナリストは紙の上という媒体で勝負するんだろうと思います。
それがジャーナリストの正義でしょう。

だから、本来「政治」の上で勝負しなくちゃいけなかった江島さんが、
その筋を離れてしまったのは、悲しい。
それは政治家としての正義じゃないし、
自己保身でしかなかったんだ。

ジャーナリストは紙の上で正義を叫べ。
政治家は政治で正義を行え。

そんな基本を忘れている政治家やジャーナリスト、
多いよなあ。


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[08/22 りぃあ]
[08/03 りぃあ]
[11/08 jenny]
[10/04 mogu]
[09/06 jenny]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たかちん
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
たかちんと申します。
「相棒」が好きです。
土ワイ時代からずっと好きです。
つらつらと語っているので、
よろしければ読んでやってください。
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]