テレビドラマ「相棒」について、イラストちまちま描きつつだらだらと語っています。
season 12の製作も決定。
今日の一言
右京さん:たとえどんな理由であれ、人の命を奪うという犯罪を正当化しうる立場など、どこにもありはしません。
尊くん:捜査の鉄則だと元妻も当然疑ってかかるべきですよね♪
***************************************
いやぁ、やっと最終回にたどり着きました。
時間かかったねえ。すいません。
まあ、でも、ほんとに趣味の自己満足なので、ゆるゆるとお楽しみくださいませ。
・本多篤人再登場!
よくよく考えると、8の「カナリアの娘」では、特命係と本多の直接の接触ってなかったんだよね。
それなのにこの人の存在感ってハンパない。
・そしてそんな本多を前に女王様のような雰囲気で足を組んで椅子に座る雛ちゃん。

足きれーい!さわりたーい! (オヤジ目線やめなさい!!!)
悪人面にますます拍車がかかってます。
バックにおどろおどろしいオーラが漂っているようです。
本多解放後、撤収を命じた後の不敵な笑み。たまらね~。
・公安三反園監理官。
どう見ても修羅の道を生きる人。
・瀬戸内さんと面会特命係。
テレビより男前ですね、って、何のためにお世辞言うの?尊。
目上の人にはおべっかを使うのがもはや尊くんの一部となっているのでしょう。
・早瀬茉莉。うちの中でもあんなお出かけ着なんだ。
そしてなぜか室内で靴の生活。アメリカ~ン。
・いつもの通り死体の第一発見者となる特命係。
驚き方がだんだんコメディチックになってるよ尊くん。
これじゃたかしくんじゃん!(あ、吾輩のね)

・本多のマンション周辺をうろつく不審な車から、すぐに雛ちゃんにたどり着く右京さんの笑顔が怖いっす。
・鮎川はあの拷問に屈したのね。
三反園監理官のサド的な表情が、やっぱりVシネを彷彿とさせる男・白竜。
・ちょっと!雛ちゃんキミのこと鬱陶しいってよ。右京さん。

・入国管理局って・・・特命係無茶するねえ。
ちょっと甘すぎるんじゃないの?ちゃんとチェックしなきゃね。
・特命に全部丸なげして、ワルい笑顔のイタミン。

・それにしてもGT-Rが似合わないな、米沢さん。
今回ばかりは主役は特命係ではなかったなー、というのが率直な感想。
テロ集団赤いカナリアとの交渉の窓口に立ち、本多の釈放という計画を立案した小野田官房長。
その直後の小野田の死。
そしてその意思を継いだ雛ちゃん。
テロリストは殲滅すべきとの三反園監理官。
公僕として同じことをしたはずだ、という彼の言葉は到底右京さんには受け入れられなかったことなんだろうなな。
どんな主義主張、崇高な目的があったとしても、人の命を奪うということは正当化できないということは、右京さんにとって変わらない真実。
公僕という言葉は絶対に使ってほしくはなかったはず。
テロリストとの交渉という計画に反旗を翻す公安の一部の勢力。
本多が娘の茉莉に会いに行くだろうということ。
全てを見越して、今回の計画を立てた官房長だったんだなあ。
官房長・・・くすん。
ますます研ぎ澄まされた悪女の美しさを際立たせている雛ちゃん。
全ての責任を公安に負わせ、どんなことがあっても自分の責任を見事に回避し、それを糧にますます大きくなっていく。
おっかねえ女。
尊くんの言葉が全てを語ってるね。
結局は、特命の2人は官房長の掌の中から出られなかったということかな。
そして発端である瀬戸内米蔵。
瀬戸内さんとの最後の面会で語られた官房長の遺言。
「らしくないでしょ」
官房長の最後の笑み。
官房長の遺言を守ってやれなくて、無念だ。瀬戸内さんの言葉。
特命の2人の表情に、泣けました。
でもね、右京さんと官房長との歴史に、ここでピリオドが打たれたのかといえば、そうでもないのかな、
なんても思いました。
亡霊ってタイトル。
ストレートには、一旦死刑執行されたということになった本多が、亡霊のように蘇り、生き続けなければならないことを言ってるんだと思うんだけど、
事件の全てを見越し、関係者のなかに死んでなお生き続け影響を与え続ける官房長のことを言ってるんだろうなあと。
さぁて。
これからseason10をむかえるにあたり、まだまだ真の「相棒」とはいえない特命係の2人ですが。
どんな関係性に発展していくのか。
右京さんの偏屈ぶりにますます拍車がかかるのか。
まだ成長途中の尊くんは、どんな捜査員になるのか、はたまた警察庁にもどるのか。
仲良しこよしだけの関係性は想像つかない、というか、あり得ないことなんで。
ちょっと緊張した空気が漂う特命係が好きなんです。
(キャッキャウフフの2人もたまにはみたけどね。)
どうなるのかなあ。
楽しみでもあり、こわいようでもあり。
いや、でもね。
7の最終回で尊くんが初登場、
8の、シーズン全部使って尊くんのキャラクターを確立させ、
9で特命2人のそれぞれ違った方向性の正義を際立たせた、
なんとも贅沢な作り方をしてる最近の「相棒」ですからね。
10ではどんな方向に行くのか。
あと少しでそのドラマに触れられると思うと、ワクワクするのであります。
右京さん:たとえどんな理由であれ、人の命を奪うという犯罪を正当化しうる立場など、どこにもありはしません。
尊くん:捜査の鉄則だと元妻も当然疑ってかかるべきですよね♪
***************************************
いやぁ、やっと最終回にたどり着きました。
時間かかったねえ。すいません。
まあ、でも、ほんとに趣味の自己満足なので、ゆるゆるとお楽しみくださいませ。
・本多篤人再登場!
よくよく考えると、8の「カナリアの娘」では、特命係と本多の直接の接触ってなかったんだよね。
それなのにこの人の存在感ってハンパない。
・そしてそんな本多を前に女王様のような雰囲気で足を組んで椅子に座る雛ちゃん。
足きれーい!さわりたーい! (オヤジ目線やめなさい!!!)
悪人面にますます拍車がかかってます。
バックにおどろおどろしいオーラが漂っているようです。
本多解放後、撤収を命じた後の不敵な笑み。たまらね~。
・公安三反園監理官。
どう見ても修羅の道を生きる人。
・瀬戸内さんと面会特命係。
テレビより男前ですね、って、何のためにお世辞言うの?尊。
目上の人にはおべっかを使うのがもはや尊くんの一部となっているのでしょう。
・早瀬茉莉。うちの中でもあんなお出かけ着なんだ。
そしてなぜか室内で靴の生活。アメリカ~ン。
・いつもの通り死体の第一発見者となる特命係。
驚き方がだんだんコメディチックになってるよ尊くん。
これじゃたかしくんじゃん!(あ、吾輩のね)
・本多のマンション周辺をうろつく不審な車から、すぐに雛ちゃんにたどり着く右京さんの笑顔が怖いっす。
・鮎川はあの拷問に屈したのね。
三反園監理官のサド的な表情が、やっぱりVシネを彷彿とさせる男・白竜。
・ちょっと!雛ちゃんキミのこと鬱陶しいってよ。右京さん。
・入国管理局って・・・特命係無茶するねえ。
ちょっと甘すぎるんじゃないの?ちゃんとチェックしなきゃね。
・特命に全部丸なげして、ワルい笑顔のイタミン。
・それにしてもGT-Rが似合わないな、米沢さん。
今回ばかりは主役は特命係ではなかったなー、というのが率直な感想。
テロ集団赤いカナリアとの交渉の窓口に立ち、本多の釈放という計画を立案した小野田官房長。
その直後の小野田の死。
そしてその意思を継いだ雛ちゃん。
テロリストは殲滅すべきとの三反園監理官。
公僕として同じことをしたはずだ、という彼の言葉は到底右京さんには受け入れられなかったことなんだろうなな。
どんな主義主張、崇高な目的があったとしても、人の命を奪うということは正当化できないということは、右京さんにとって変わらない真実。
公僕という言葉は絶対に使ってほしくはなかったはず。
テロリストとの交渉という計画に反旗を翻す公安の一部の勢力。
本多が娘の茉莉に会いに行くだろうということ。
全てを見越して、今回の計画を立てた官房長だったんだなあ。
官房長・・・くすん。
ますます研ぎ澄まされた悪女の美しさを際立たせている雛ちゃん。
全ての責任を公安に負わせ、どんなことがあっても自分の責任を見事に回避し、それを糧にますます大きくなっていく。
おっかねえ女。
尊くんの言葉が全てを語ってるね。
結局は、特命の2人は官房長の掌の中から出られなかったということかな。
そして発端である瀬戸内米蔵。
瀬戸内さんとの最後の面会で語られた官房長の遺言。
「らしくないでしょ」
官房長の最後の笑み。
官房長の遺言を守ってやれなくて、無念だ。瀬戸内さんの言葉。
特命の2人の表情に、泣けました。
でもね、右京さんと官房長との歴史に、ここでピリオドが打たれたのかといえば、そうでもないのかな、
なんても思いました。
亡霊ってタイトル。
ストレートには、一旦死刑執行されたということになった本多が、亡霊のように蘇り、生き続けなければならないことを言ってるんだと思うんだけど、
事件の全てを見越し、関係者のなかに死んでなお生き続け影響を与え続ける官房長のことを言ってるんだろうなあと。
さぁて。
これからseason10をむかえるにあたり、まだまだ真の「相棒」とはいえない特命係の2人ですが。
どんな関係性に発展していくのか。
右京さんの偏屈ぶりにますます拍車がかかるのか。
まだ成長途中の尊くんは、どんな捜査員になるのか、はたまた警察庁にもどるのか。
仲良しこよしだけの関係性は想像つかない、というか、あり得ないことなんで。
ちょっと緊張した空気が漂う特命係が好きなんです。
(キャッキャウフフの2人もたまにはみたけどね。)
どうなるのかなあ。
楽しみでもあり、こわいようでもあり。
いや、でもね。
7の最終回で尊くんが初登場、
8の、シーズン全部使って尊くんのキャラクターを確立させ、
9で特命2人のそれぞれ違った方向性の正義を際立たせた、
なんとも贅沢な作り方をしてる最近の「相棒」ですからね。
10ではどんな方向に行くのか。
あと少しでそのドラマに触れられると思うと、ワクワクするのであります。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
初めまして
こちらにコメントするのは初めましてです。
相棒にはまり相棒のブログを探してたどり着いたのがたかちんさんのブログでした。なかなかコメントする勇気がなく・・・(^^;そして某所でお友達になれるとは思っていませんでした(爆)これからもこのブログ楽しみにしてます。season9完走おめでとうございます。なぜか「したい」の絵が面白かったです(え?そこ??)
season10も待ち遠しいですね。またたかちんさんのブログ楽しみにしてます。
相棒にはまり相棒のブログを探してたどり着いたのがたかちんさんのブログでした。なかなかコメントする勇気がなく・・・(^^;そして某所でお友達になれるとは思っていませんでした(爆)これからもこのブログ楽しみにしてます。season9完走おめでとうございます。なぜか「したい」の絵が面白かったです(え?そこ??)
season10も待ち遠しいですね。またたかちんさんのブログ楽しみにしてます。
コメントありがとうございます
タカパン様
こちらでははじめましてですね♪
もうすでにお友達なのに、改まってのご挨拶は照れますね~。
タカパンさんがこのブログをご存じだったって聞いたときは驚愕しました。こんなほそぼそとやってるブログを・・・しかも楽しみにしていてくれてたなんて・・・(ノω・、) ウゥ・・・
「したい」の絵は実は自信作です(///∇//)けっこう描き直し入ってます。むふふ。
S9はやっとおわりましたが、S10の前に劇場版を仕上げたいところです・・・が、いつになることやら。
ゆる~く見守ってやってください。
こちらでははじめましてですね♪
もうすでにお友達なのに、改まってのご挨拶は照れますね~。
タカパンさんがこのブログをご存じだったって聞いたときは驚愕しました。こんなほそぼそとやってるブログを・・・しかも楽しみにしていてくれてたなんて・・・(ノω・、) ウゥ・・・
「したい」の絵は実は自信作です(///∇//)けっこう描き直し入ってます。むふふ。
S9はやっとおわりましたが、S10の前に劇場版を仕上げたいところです・・・が、いつになることやら。
ゆる~く見守ってやってください。
こんにちは♪
ぽーさま
お久しぶりです!
や~、だいぶ完成まで時間がかかっちゃって、ぽーさまにも心配をおかけしました。
もうすぐ相棒tenスタートですよ。
ブログもゆる~く続けますので、よろしくお願いします。
お久しぶりです!
や~、だいぶ完成まで時間がかかっちゃって、ぽーさまにも心配をおかけしました。
もうすぐ相棒tenスタートですよ。
ブログもゆる~く続けますので、よろしくお願いします。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/22 りぃあ]
[08/03 りぃあ]
[11/08 jenny]
[10/04 mogu]
[09/06 jenny]
最新記事
(08/16)
(08/16)
(06/22)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たかちん
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
たかちんと申します。
「相棒」が好きです。
土ワイ時代からずっと好きです。
つらつらと語っているので、
よろしければ読んでやってください。
「相棒」が好きです。
土ワイ時代からずっと好きです。
つらつらと語っているので、
よろしければ読んでやってください。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター