season8が終了してはや2か月がたちました。
ときどき禁断症状が出て、録画を見返す日々です。
さて、season8の話を、面白かった順に並べてみました。
これは、あくまでもおいらが面白いなーと思った順です。
秀作だとか、いまいちだとかいうことではないです。
そういうことは人それぞれ感じ方が違うと思うし、
更に言えば・・・
どんな内容でも「相棒」が好きなんだ!!!
と、叫んでみました。
そして、それぞれのエピソードを一言で表してみました。
これも個人的見解です。
1 ・・・ (19話) FRS→ようこそ特命係へ
2 ・・・ (12話) SPY→S尊君のターニングポイント
3 ・・・ (15話) ラーメン→イタミン昼から生にんにく
4 ・・・ ( 3話) ミス・グリーン→新芽の尊
5 ・・・ (18話) ウルトラソウル→右京さんが手袋人形でしゃべったらもっとかわいかった
6 ・・・ (17話) 3バカ→二度と掘るな!
7 ・・・ ( 7話) ぼんじり→スカジャン尊君にはぼんじりがどれなのか教えてあげない
8 ・・・ ( 1話) カナムス→尊君と握手するたまきさんをチラ見する右京さん
9 ・・・ ( 6話) フェンス→右京撃たれる(BB弾)
10・・・ (11話) 願い→青空相談会
11・・・ (14話) 偶像→おねえさん♪
12・・・ ( 4話) 錯覚→芹沢君、尊君に締め出されるの巻
13・・・ ( 2話) バートランド→尊、温泉キライ発言
14・・・ (10話) 利休→元嫁と元カノ
15・・・ ( 5話) 井戸→尊、痛いのキライ発言
16・・・ ( 9話) 仮釈放→ぜーんぶ使っちゃった♪ おや♪
17・・・ (16話) サブリミナル→ナポリタン
18・・・ (13話) マジック→ヒマ課長、インスタントコーヒーに舌鼓
19・・・ ( 8話) バス→脳内チェス素敵過ぎる
内容の好みとか、いろいろあるんだろうけど、こんな感じです。
ストーリーそのものよりも、ちょっとした小ネタを楽しんだりする回も。
season8に関しては、ほんとにいろんな意見があり、
視聴から離れて行った昔からのファンもいたみたいですね。
おいらも、2時間ドラマ時代から観ていた身としては、
薫ちゃんがいなくなったときにはかなりショックを受けて、
その「卒業」のさせ方にムカムカしたりもしました。
ただ、尊君(及川氏)が決まった時に、
「はは~なるほど・・・」
と、ちょっと感心したのも事実です。
どんな俳優さんが決まっても、違和感を覚えただろうけど、
100%俳優じゃない及川氏というチョイスが、違和感を覚える隙を与えなかったというか。
で、season7最終話「特命」から、season8の全19話を観終わって、
及川氏の起用が成功したんだなーって、つくづく思うのです。
そして、season8全体が、「神戸尊」という存在を、
特命係と視聴者に根付かせるためのシーズンだったと考えれば、
次のシーズンのハードルがすごく高くなったよな~。
尊君のスパイ設定もなくなるし、本当の特命係の一員として、
右京さんと連携した捜査をしていくわけだし。
よっぽどレベルの高いストーリーじゃないと、
尊君の存在が、ただの右京さんの雑用係になっちゃう。
「相棒」っていうだけで大好きなひとがここにいるんだから、
がんばってほしいなあ。
テレビブログ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「相棒」が好きです。
土ワイ時代からずっと好きです。
つらつらと語っているので、
よろしければ読んでやってください。