忍者ブログ
テレビドラマ「相棒」について、イラストちまちま描きつつだらだらと語っています。 season 12の製作も決定。
[37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の一言

右京さん:わかりあえないからこそ、わかり合おうとする努力が大事なのでしょう

尊くん:後悔してますよ あなたに逆らってでも嘘をつくべきでした


***************************************


怖い。怖いよ南果歩
「プレゼント」とつぶやきながら、爆弾のスイッチを押す、その表情。
まさに南果歩回といっても過言ではないっす。


・「これは?」「電波の受信機」×3。
米沢さんからのレクチャーをうける、生徒のような右京さん。この2人の間に流れるまったりとした空気は、弾ヲタクの集い」というネーミングは言いえて妙。
10-1.jpg























ラリって人ひいちゃったんだ~。相変わらず口の悪い尊くん。

・「女房だな・・・」家族を疑うのが鉄則イタミン。
が、すぐに江上を追いかけ始める、変わり身の早さ。

・ブランコたち乗り大人2人。

・もぎゅもぎゅビスケット食べる尊くん。尊くんって、もの食べるとき、口とんがらせるよね。ちょっとかわいい。
10-2.jpg























寿子の息子が死に、それから母が復讐を決意し、実行に移すまで、ほんとに丁寧に丁寧に描かれていて。
子どもを失った母の悲痛な叫びがたまらない。
だからって復讐していい理由にはならないけど。
狂気と呼ぶにはあまりにも悲しすぎる。

3年前には、疲れ果てくたびれた中年女性だった寿子が、復讐を決意した2年前から、生き生きと輝きだし、全くできなかった懸垂もできるようになり、どんどん美しくなった。
雑誌の読者モデルのスカウトの目に全く止まらなかったのに、今では読者モデルとして雑誌に満面の笑みで掲載されるようにもなった。
10-3.jpg

















人の変化や思いを、時系列で見せてるのがすごく印象的。


それにしても、今回の尊くんの失策は・・・
あれはちょっとやりすぎなんじゃなかったのかな。

情にほだされるまではいいさ。
けど、実際、夫を殺したであろう寿子の前に、被害者の妻を向かわせ、レコーダーを持たせ、1人で対峙させる。

素人に、しかも被害者の妻にさせちゃいけないだろ!

江上の姉の目の前で、母親に江上が無実だって言いましょう、うそをつくとかつかないとか、右京さんと言い争い。
あなたの言う矜持ってなんですか!
いいセリフのはずなのに、右京さんにだだこねてるように見えてしまう。
結局、息子が殺人犯だと思いながら死んでいった江上の母の心は救うことができなかったわけだし。

捜査対象や犯罪に対する姿勢や考えが、右京さんと尊くんではちがうということとか、尊くんが捜査員としてはまだまだ未熟であるということを言いたかったんだろうけどね。
右京さんに対してムキになって対抗意識燃やしていたシーズン8とは違って、今シーズンの尊くんは右京さんとは相いれない部分がある、ということを意識しての行動が多いんだけど、ちょっとこれはなあ・・・

夏実がナイフ持ち出したのも、もとはと言えば尊くんが焚きつけたようなもんじゃね?

最後の、手錠をとられるところなんて、もうなんともかんとも。
どうしようもねーなー。

尊くん、もっと頭のいい子のはずなのにな。

右京さんにもっと怒られればよかったのに・・・なんて思ってしまいました。


・寿子が南雲プロを知る爆破シーンのあるドラマのエンディングテーマが、season1のオープニングテーマという小ネタ。

・江上を追っていた捜一が、特命から寿子ことを聞くと早速捜索令状とっちゃう。
イタミンはああ見えてやわらか頭。
10-4.jpg






















・採石場にGT-R.小石とかはじいて傷だらけになりそう。尊くん涙目。

・南雲さんちはミス・グリーンさんちかな?

憎しみは憎しみしか生まない。復讐の連鎖は断ち切るべきです。
あまりにも浅い尊くんの同情心と比べ、右京さんの言葉は重いのだ。

最後の、夫は私と娘を幸せにしてくれた、って夏実の言葉。
これは残酷な言葉だなあ。
これが私の復讐。

最後は夏実の勝利ってこと?

今回はほんとに、寿子と夏実という、2人の女のドラマだったなあ。
あと、石野真子が演じてた、江上の姉。
実はかなり重要な役回りだったな。

復讐に燃える2人の女と、静かな眼差しで母と弟を見つめる女。

やっぱ女の人が何かを決意すると、強いんだよね。
特命2人が理解できないのは当たり前。
男なんてさ・・・
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
同じ意見
ようさんの尊くんに対しての感想&意見は、うちの旦那と全く同じです。


2回目をみながら、もう一言『薫ちゃんと同じじゃだめだよ』

尊くんに、シーズン8のときからずっと言ってるだんな、もっと尊くんに活躍する場面があればいいのにと…

そうだね、今はようさんの言われるのをみて思ったけど、捜査員として修業中なのかな。

今シーズンの相棒は重いなあと思いました。
かえ 2011/01/12(Wed)22:39:03 編集
旦那さまと
かえさん♪

旦那さまと同じ意見なんですね。照れるなあ(なにが?)

薫ちゃんは確かに情にほだされることが多かったですね。
今回は、尊くんが自分が正しいと思い込んでるところがたちが悪いというか。

あまりに未熟すぎる・・・尊くんもっと優秀なんじゃないのかなあ・・・?

>今シーズンの相棒は重いなあと思いました。
ほんと、息が詰まるというか、けっこう重いですよね。
でも来週はネタ回みたいですよ!
楽しみ☆
たかちん 2011/01/13(Thu)18:03:15 編集
血沸き肉躍る
と思ったんだけどなあ~途中までは。
「相棒」を愛するがゆえのツッコミの嵐が吹き荒れた、ラストまでの展開でしたね。
特命も万能ではないということを示したという点では
その意図はアリだったと思います。
まだ発展途上で失敗もする神戸くんもアリ。ちょっとアホの子すぎましたけど。

細かい見どころは満載
●電波の受信機×3
●あんなちょっとした丘の上の公園に登るだけでハアハアな神戸くん
●いい年した大人が真昼間からブランコ♪な特命係
●ビスケットのくだり
●右京さんvsただのおばさん「ラスボス頂上対決」にドン引きの神戸くん
●なんでか、後半ぶれぶれでアホな子神戸くん
●犯人といい被害者の妻といい、女ってホント分かんねえ~!

ともあれ、南果歩という女優さんには脱帽です。
mogu 2011/01/19(Wed)08:14:56 編集
面白かったんですよ
全体的に。

尊くんがあまりにアフォの子だった以外は。突っ走りすぎて失敗する尊くんもありなんですけど、あれはちょっとダメダメすぎたなあって。

でも、相棒ならいいんです。好きなんです。
愛すべき相棒・・・

小ネタは満載でしたね。
ビスケット。南果歩を凝視しながら「むしろ大好きです」とモギュモギュ食べる尊くんの表情とか、たまらんです。

完全に今回は南果歩回。
南果歩を際立たせるためと思えば、まあ仕方ないのかな、くらいの尊くんの失敗ですかね。
たかちん 2011/01/19(Wed)12:20:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/22 りぃあ]
[08/03 りぃあ]
[11/08 jenny]
[10/04 mogu]
[09/06 jenny]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たかちん
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
たかちんと申します。
「相棒」が好きです。
土ワイ時代からずっと好きです。
つらつらと語っているので、
よろしければ読んでやってください。
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]