テレビドラマ「相棒」について、イラストちまちま描きつつだらだらと語っています。
season 12の製作も決定。
今日の一言
右京さん:キミもおかしなことを言いますねえ 妬いてなんかいませんよ
尊くん:ちゃんと罪をつぐなってさ、もう、足洗いなよ
***************************************
たまきさんドS!
これにつきますな。
映画を思い出してはげっそりしてる尊くんに、ダメ押しの
「井戸から・・・」
トイレに駆け込む尊くん。
井戸からくみ上げた水ではないものって、なんだったんだろ?
いろいろ実験的なストーリーで、ちょっと物足りない部分や、途中間延びした感はあったんだけど、全体的に楽しく視聴できました。
新しいかたちを表現したという意味では、結構興味深い回でもありましたね。
・「朧月夜」
尊くんは源氏物語みたいなロマンチックな映画を想像したのかな?
たまきさんとデート♪
wktkしていたであろう尊あわれ。
まさか苦手なホラーをたまきさんとみるはめになるとは・・・
そしてたまきさんの前であんな醜態をさらすなんて。
もう、気分が悪くなるなんて段階ではなく、尊マジ吐きなんじゃねーの?
かわいそすぎるぜ。
・祖父の受け売りをとくとくと披露する尊くん。
いいとこ坊ちゃん?
そんなこともあったり、なかったり。
否定も肯定もしない尊くんのこの言い方。
これからの尊くんの人物設定に影響してくるのか?
気になったり、ならなかったり。
・尊くんの「はいぃ?」
・またまた揉み手をして骨董商伊藤と客坂本に近付く尊くん。
いかにもだまされやすそうな坂本、いいなあ。
・コーヒーブレイク中の暇課長と、今回もセリフのある大木さん。
・尊くん「え!半値で?!」←くさい。
「誰でも買えるというわけではありません。条件があります・・・
げんきんばらい、なんです!」
いつタカタ社長がでてくるかと思ったよ。
・バッシンバッシンたたかれる尊くん。

・皿が景徳鎮だということはわかっても、たいして詳しいことは知らなさそうな尊くん。
福助人形の価値もわからなかった尊くんだからね。
祖父の受け売り以上のことは知らないし、興味なさそう。
事件に関係するってわかれば、一夜漬けで勉強するんだろうね。
・最初は尊くんに伊藤を試そうと持ちかけるも、あっさり伊藤に寝返る坂本。
意外に世渡りはうまいのかもしれないね。
・右京さん米沢さん同時に掛け軸を披露!

・刑事の勘が叫んでるイタミン。
イタミンは結構勘が当たるよね。事件のこととか、特命が近くにいるとか・・・
・寝入りばなに起こされる暇課長に、お暇ですか?の右京さん。
・皿持って「うわー!やっぱり買っちゃいました~!」の坂本。
無邪気に喜んでる姿は、同情するけどこの単純さはひどいね。
皿落として割るんじゃないかとひやひやしました。
ま、偽物だから落としたって構わないだろうけど。
こういう輩は一度だまされて痛い目あったほうがいいんだよ。
いや、それでも懲りないかな?
・横田さ~ん♪
横田をじわじわと追求する尊くんの笑顔が、Sの本領発揮というところ。

・こんなこともあろうかと・・・
ドヤ顔の芹沢さん。
最後まで言わせず逃げる北野。よく確保できたね。
「かくほー!かくほーーーっ!」

・たまきさんとのデート、楽しかったですよお、と強がり尊くん。
ホラー映画だってわかってる右京さんは、尊くんの強がりだってわかってる感じ。
で、「あれぇ?妬いてますぅ?」の尊くんの逆襲。
この2人はなんだかクールな部分と、子どもっぽい部分が同居してるってところが共通してるね。
今回は、特命、捜一、鑑識、まんべんなく活躍してた感じでよかったな。
ちょっと右京さんの印象が薄かったかなーって気も。
いきなりのオープニングテーマとか、CMに入る前のピアノとか、たまに映る時計とか、工夫はわかるんだけど、リアルタイムで進行してるっていう感じが今一つなくて、ベタでも、カット割りで同時に物事がおきてますって画が欲しかったけど。
横田と藤田の友情も、もう少しその背景を掘り下げてくれたら、最後の横田の涙もスッと入ったろうに。なんだか横田の心の葛藤や、藤田の最後の覚悟が見えてこないんだよなあ。
ま、楽しめたからいいか、くらいの話。
それにしても黄川田くんは顔が小さいなあ。
右京さん:キミもおかしなことを言いますねえ 妬いてなんかいませんよ
尊くん:ちゃんと罪をつぐなってさ、もう、足洗いなよ
***************************************
たまきさんドS!
これにつきますな。
映画を思い出してはげっそりしてる尊くんに、ダメ押しの
「井戸から・・・」
トイレに駆け込む尊くん。
井戸からくみ上げた水ではないものって、なんだったんだろ?
いろいろ実験的なストーリーで、ちょっと物足りない部分や、途中間延びした感はあったんだけど、全体的に楽しく視聴できました。
新しいかたちを表現したという意味では、結構興味深い回でもありましたね。
・「朧月夜」
尊くんは源氏物語みたいなロマンチックな映画を想像したのかな?
たまきさんとデート♪
wktkしていたであろう尊あわれ。
まさか苦手なホラーをたまきさんとみるはめになるとは・・・
そしてたまきさんの前であんな醜態をさらすなんて。
もう、気分が悪くなるなんて段階ではなく、尊マジ吐きなんじゃねーの?
かわいそすぎるぜ。
・祖父の受け売りをとくとくと披露する尊くん。
いいとこ坊ちゃん?
そんなこともあったり、なかったり。
否定も肯定もしない尊くんのこの言い方。
これからの尊くんの人物設定に影響してくるのか?
気になったり、ならなかったり。
・尊くんの「はいぃ?」
・またまた揉み手をして骨董商伊藤と客坂本に近付く尊くん。
いかにもだまされやすそうな坂本、いいなあ。
・コーヒーブレイク中の暇課長と、今回もセリフのある大木さん。
・尊くん「え!半値で?!」←くさい。
「誰でも買えるというわけではありません。条件があります・・・
げんきんばらい、なんです!」
いつタカタ社長がでてくるかと思ったよ。
・バッシンバッシンたたかれる尊くん。
・皿が景徳鎮だということはわかっても、たいして詳しいことは知らなさそうな尊くん。
福助人形の価値もわからなかった尊くんだからね。
祖父の受け売り以上のことは知らないし、興味なさそう。
事件に関係するってわかれば、一夜漬けで勉強するんだろうね。
・最初は尊くんに伊藤を試そうと持ちかけるも、あっさり伊藤に寝返る坂本。
意外に世渡りはうまいのかもしれないね。
・右京さん米沢さん同時に掛け軸を披露!
・刑事の勘が叫んでるイタミン。
イタミンは結構勘が当たるよね。事件のこととか、特命が近くにいるとか・・・
・寝入りばなに起こされる暇課長に、お暇ですか?の右京さん。
・皿持って「うわー!やっぱり買っちゃいました~!」の坂本。
無邪気に喜んでる姿は、同情するけどこの単純さはひどいね。
皿落として割るんじゃないかとひやひやしました。
ま、偽物だから落としたって構わないだろうけど。
こういう輩は一度だまされて痛い目あったほうがいいんだよ。
いや、それでも懲りないかな?
・横田さ~ん♪
横田をじわじわと追求する尊くんの笑顔が、Sの本領発揮というところ。
・こんなこともあろうかと・・・
ドヤ顔の芹沢さん。
最後まで言わせず逃げる北野。よく確保できたね。
「かくほー!かくほーーーっ!」
・たまきさんとのデート、楽しかったですよお、と強がり尊くん。
ホラー映画だってわかってる右京さんは、尊くんの強がりだってわかってる感じ。
で、「あれぇ?妬いてますぅ?」の尊くんの逆襲。
この2人はなんだかクールな部分と、子どもっぽい部分が同居してるってところが共通してるね。
今回は、特命、捜一、鑑識、まんべんなく活躍してた感じでよかったな。
ちょっと右京さんの印象が薄かったかなーって気も。
いきなりのオープニングテーマとか、CMに入る前のピアノとか、たまに映る時計とか、工夫はわかるんだけど、リアルタイムで進行してるっていう感じが今一つなくて、ベタでも、カット割りで同時に物事がおきてますって画が欲しかったけど。
横田と藤田の友情も、もう少しその背景を掘り下げてくれたら、最後の横田の涙もスッと入ったろうに。なんだか横田の心の葛藤や、藤田の最後の覚悟が見えてこないんだよなあ。
ま、楽しめたからいいか、くらいの話。
それにしても黄川田くんは顔が小さいなあ。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/22 りぃあ]
[08/03 りぃあ]
[11/08 jenny]
[10/04 mogu]
[09/06 jenny]
最新記事
(08/16)
(08/16)
(06/22)
(06/20)
(06/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たかちん
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
たかちんと申します。
「相棒」が好きです。
土ワイ時代からずっと好きです。
つらつらと語っているので、
よろしければ読んでやってください。
「相棒」が好きです。
土ワイ時代からずっと好きです。
つらつらと語っているので、
よろしければ読んでやってください。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター